【2025年最新版】関西でおすすめ!日帰りデートスポット5選|カップルに人気のおしゃれ&癒しスポット

旅行

関西エリアには、大阪・京都・兵庫を中心にカップルで楽しめる日帰りデートスポットが数多くあります。今回は、2025年最新版として、20代・30代カップルに人気の「おしゃれ」「癒し」「非日常感」が味わえるデートプランにぴったりなスポットを厳選してご紹介します。
ドライブ・電車どちらでも行きやすいアクセス情報もまとめました。

  1. 1. 奈良・橿原神宮&今井町で歴史とカフェめぐりデート
    1. 🏯 橿原神宮
    2. 📜 今井町
    3. 🎯 散策スポット:「旧米谷家住宅」など建築物
    4. 🍰 カフェ巡り in 今井町
    5. 🗓 デートプラン例
      1. ✔️ まとめ
  2. 2. 京都・宇治 川辺さんぽと平等院デート
    1. ■ 見どころ
    2. 🚶‍♀️ 宇治川べりさんぽプラン
    3. 🏯 平等院デート
    4. 🔹 拝観の流れ&所要時間
    5. 🕰 営業時間・受付
    6. 🎟 拝観料
    7. 📅 定休日など
      1. 💡 デートにぴったりのアレンジTips
        1. ✅ まとめ
  3. 3. 淡路島・ニジゲンノモリ&インスタ映えカフェデート
    1. 🏰 ニジゲンノモリ(淡路市・兵庫県立淡路島公園内)
      1. 基本概要
      2. 営業時間
      3. 定休日
      4. 注目エリア・アトラクション
    2. 📸 インスタ映えカフェ in 淡路島
      1. 1. copan
      2. 2. miele(ミエレ)
      3. 3. miele the DINER
      4. 4. 幸せのパンケーキ 淡路島リゾート店
      5. 5. Coffee&Bake Stand Pegasus
      6. 6. カフェ&セレクトショップ Lamer
    3. 💡 デートプラン例
        1. ✅ まとめ
  4. 4. 兵庫・城崎温泉で日帰り外湯めぐりデート
    1. ■ 見どころ
    2. 外湯(共同浴場)一覧&営業時間
    3. 🎫 チケット&料金
    4. 💡 デートプラン例(日帰り)
    5. ✅ 注意&ポイント
      1. 📌 アドバイス
        1. ✅ まとめ
  5. 5. 大阪・中之島美術館と北浜カフェめぐりデート
    1. ■ 見どころ
    2. 🎨 大阪・中之島美術館(Nakanoshima Museum of Art, Osaka)
    3. ☕ 北浜カフェめぐりスポット(徒歩圏内)
      1. 1. 北浜レトロ
      2. 2. Embankment Coffee
      3. 3. 五感 北浜本館
      4. 4. Spectacle Kitahama
      5. 5. OXYMORON 北浜店
      6. 6. エルマーズグリーンカフェ
      7. 7. MOTO COFFEE 北浜店
      8. 8. MOUNT KITAHAMA
    4. デートプラン提案&モデルコース
        1. ✅ まとめ
  6. 【まとめ】関西の日帰りデートは「癒し」と「映え」で選ぶのが2025年流行!

1. 奈良・橿原神宮&今井町で歴史とカフェめぐりデート

🏯 橿原神宮

  • 歴史・見どころ
     – 日本初代天皇・神武天皇を祀る由緒ある神社。本殿は重要文化財で、京都御所から移築された賢所が荘厳です 。
     – 境内は無料。宝物館は入館料700円(小学生以下は無料)で、平日10〜15時/土日祝9〜16時に見学可能。
  • 営業時間(開閉門時間)
     – 4・5月:6:00〜18:00
     – 6・7月:5:30〜18:00
     – 8・9月:6:00〜18:00
     – 10・11月:6:30~17:30
     – 12〜1月:6:30~17:00
     – 2〜3月:6:30~17:30
     ※宝物館開館:平日10~15時、土日祝9~16時
     ※年末年始は別時間設定。
  • アクセス・駐車場
     – 近鉄橿原神宮前駅から徒歩8〜10分 。
     – 駐車場:普通車500円/中型1,000円/大型2,000円(約800台)。

📜 今井町

江戸時代の町家が700軒以上残る、日本でも希少な“保存された街並み”。散策だけで江戸へタイムスリップしたような雰囲気が楽しめます 。

🎯 散策スポット:「旧米谷家住宅」など建築物

  • 旧米谷家住宅
     – 江戸期の豪商の家屋。土間や蔵前座敷、縁側など見学可。9:00〜17:00、12〜13時閉館、月曜定休(祝日の場合翌日)。
     – 見学は予約不要で、当日の散策にぴったり。
  • 今井まちなみ交流センター「花甍」
     – 観光案内所&資料館。地図や重要建造物の資料がゲットできます。9:00〜17:00(最終入館16:30) 。

🍰 カフェ巡り in 今井町

歴史的町家をリノベしたおしゃれカフェを3店ピックアップしました。

  1. Hackberry(ハックベリー)
     – 古民家カフェ&洋食。平日・月水木金土日 11:00–22:00(L.O.21:30)、火曜は11:00–18:00 。
     – 映画ロケ風メニュー「シネマティックプレート」(約1,890円)やスイーツなど多彩。
  2. うのまち珈琲店
     – 本のあるブックカフェ。今井文庫や町並みの本が読める静かで落ち着いた空間。
     – 営業は11:00〜18:00(L.O.17:00)※不定休 。
     – クリームソーダ&パフェがインスタ映え。
  3. cafe たまゆら
     – 築150年以上古民家カフェ。野菜ソムリエによるヘルシープレートが人気。
     – 11:00〜14:00(L.O13:45)、14:00〜17:00(L.O16:30)、火曜定休 。
  • 農家のオーベルジュ こもれび(ランチ・ディナー/予約制ディナー)や narawashi nagaya(store 10–18時/夜営業含む)も魅力的 。

🗓 デートプラン例

時間帯スケジュール内容
9:00橿原神宮到着・参拝・宝物館見学(〜10:00)
10:00今井町へ移動(徒歩 or バス)
10:15今井まちなみ交流センターで地図GET & 散策開始
10:30旧米谷家住宅など町家見学(〜11:30)
11:30Hackberryでランチ(〜13:00)
13:00うのまち珈琲店で休憩&本を読んでまったり(〜14:00)
14:00cafeたまゆらでスイーツ or ヘルシープレート(〜15:00)
15:00町歩き継続 or narawashi nagaya訪問(〜16:00)
16:00解散 or 周辺でお土産購入

✔️ まとめ

  • 橿原神宮:日の出~日没まで開門。宝物館は9〜16時(季節により変動)。アクセス良好◎。
  • 今井町:9〜17時くらいが散策ベスト。月曜休館のスポットもあるので要注意。
  • カフェ3選:Hackberry(〜22時まで)、うのまち珈琲店とたまゆら(共に17:00前後閉店)が中心。

天候や定休日に気をつつ、ゆったり歴史とカフェのデートを楽しんでくださいね!


2. 京都・宇治 川辺さんぽと平等院デート

■ 見どころ

世界遺産・平等院鳳凰堂を見学した後は、宇治川沿いをゆっくり散策。老舗のお茶屋さんや川辺テラスカフェで宇治茶スイーツを味わえる。歴史と自然、おしゃれが揃った癒しデート。

🚶‍♀️ 宇治川べりさんぽプラン

  • スタート地:JR/京阪「宇治駅」から徒歩すぐ。
  • 散歩路:宇治橋を渡り、川沿いの遊歩道(宇治公園~塔の島まで)が続き、約30〜60分でのんびり歩けます。
  • 見どころ:清流とやぐら、夏季には川床が風情たっぷり。カップルにも人気です。
  • おすすめ寄り道:川辺の茶店で抹茶や氷あずき、軽食。
  • ベストタイミング:春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、夕暮れのライトアップなど、季節ごとに趣が変化。

🏯 平等院デート

世界遺産に登録された平安時代の名建築“鳳凰堂”を中心に、庭園や博物館、茶房も楽しめます。

🔹 拝観の流れ&所要時間

  • 庭園&鳳翔館ミュージアム:50~60分
  • 鳳凰堂内部拝観:ガイド付き約15分(予約制・20分ごと定員50名)
  • カフェ(茶房 藤花)利用:30~45分(抹茶セットをのんびり)
    ➡️ 全体で約90~120分程度のゆったりコースです

🕰 営業時間・受付

施設営業時間最終受付/備考
庭園8:45–17:30受付17:15まで
鳳凰堂内部9:30–16:10受付9:10より/20分毎/定員50名
鳳翔館ミュージアム9:00–17:00受付16:45まで
ミュージアムショップ9:00–17:00同上
茶房 藤花10:00–16:30L.O.16:00/月~水定休(祝日は営業)
御朱印受付9:10–17:00受付16:45まで/人数により早終いあり

🎟 拝観料

  • 庭園+鳳翔館:大人700円、中高生400円、小学生300円
  • 鳳凰堂内部:別途300円(志納金)
  • ※団体25名以上は割引/障がい者手帳所持者+付き添い1名は半額

📅 定休日など

  • 庭園・鳳翔館・ショップ:年中無休
  • 内部拝観:荒天や行事の際は中止の場合あり
  • 茶房 藤花:月・火・水休業(祝日は営業)

💡 デートにぴったりのアレンジTips

  • 内部拝観は早めに受付:早朝~9:10受付開始時を狙えば確実
  • 川辺散歩後に寺へ:体が温まった状態で歴史散策が気持ち良い
  • 茶房 藤花でひと休み:抹茶や玉露を味わいながらゆったりした時間を共有
  • 写真映えポイント:池に映る鳳凰堂、藤棚(春)や紅葉(秋)は絶景!

✅ まとめ
  1. 宇治川散歩:自然と語らいながらゆったりスタート(約30~60分)
  2. 平等院拝観:美しい庭園・博物館、内部拝観、カフェ…約2時間の充実プラン
  3. アクセス:宇治駅から徒歩10分、川辺⇒寺⇒戻る流れがスムーズ

充実した宇治デートをお楽しみください!


3. 淡路島・ニジゲンノモリ&インスタ映えカフェデート

🏰 ニジゲンノモリ(淡路市・兵庫県立淡路島公園内)

基本概要

  • 入園無料(アトラクションは別途チケット)
  • 約1,300~1,700台の駐車場あり

営業時間

  • 園エリア全体:10:00〜22:00(季節により多少変動あり)
  • アトラクション最終入場:20:00〜20:30 ※公式HP要確認

定休日

  • 基本無休。ただし冬期など一部施設は季節休業あり

注目エリア・アトラクション

  • ドラゴンクエストアイランド(冒険クエストを体験)
  • ゴジラ迎撃作戦:ジップライン&シューティング&ミュージアム付き
  • NARUTO&BORUTO 忍里:火影岩&プロジェクションマッピング。営業時間:10:00〜22:00、最終20:00
  • クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク:アスレチック等、家族で楽しめるエリア
  • ナイトウォークや季節限定コラボ(鬼滅の刃など)もあり!

📸 インスタ映えカフェ in 淡路島

淡路島には、カフェデートにぴったりの“映える”スポットが多数!一部を紹介します:

1. copan

  • ジャンル:グルテンフリースイーツ&自家焙煎コーヒー
  • 営業時間:11:00〜16:30(LO16:00)、木・金定休
  • 所在地:南あわじ市志知南

2. miele(ミエレ)

  • ジャンル:海辺のハニー系スイーツカフェ
  • 営業時間:平日10:30〜19:00(LO18:00)、土日10:00〜19:30(LO18:30)
  • 所在地:淡路市野島蟇浦

3. miele the DINER

  • ジャンル:シーフードダイナー&カフェ。ポップで写真映え◎
  • 営業時間:11:00〜20:00(1F)、11:00〜19:00(2F)
  • 所在地:淡路市野島蟇浦(HELLO KITTY SMILE隣)

4. 幸せのパンケーキ 淡路島リゾート店

  • ジャンル:極上パンケーキ、プールサイド席あり
  • 所在地:淡路市尾崎、海沿い絶景スポット

5. Coffee&Bake Stand Pegasus

  • ジャンル:かわいい映えスイーツ、淡路島産素材使用
  • 所在地:洲本市本町

6. カフェ&セレクトショップ Lamer

  • ジャンル:1階ショップ、2階カフェ。元工場リノベーション
  • 所在地:淡路市岩

これ以外にも「CRAFT CIRCUS」「TAIYO COFFEE」「きみcafe」などがあり、それぞれロケーションや雰囲気が違うので、デートの気分に合わせて選んでみてください


💡 デートプラン例

  1. 午前中にニジゲンノモリへ赴き、ドラゴンクエストやNARUTOで冒険体験
  2. 昼食は園内「モリノテラス」などで淡路島食材を
  3. 午後に映えるカフェへ移動(例:mieleで西海岸の海を背景にスイーツ)
  4. 夕暮れが美しい「CRAFT CIRCUS」や「ミエレ the DINER」で海辺ディナー
  5. 🎉 夜はニジゲンノモリのナイトウォークやプロジェクションで幻想的に締めくくり

✅ まとめ
スポット内容営業時間特徴
ニジゲンノモリアニメ&体験型パーク10:00〜22:00(最終入園20:00前後)無料入園・多彩なアトラクション
copanグルテンフリースイーツ11:00〜16:30(木・金休)おしゃれ&米粉スイーツ
miele/miele the DINER海辺カフェ10:00〜19:30など海景色&映えるスイーツ
幸せのパンケーキ等絶景パンケーキ店によるプールサイドや倉庫リノベ
Pegasus, Lamer独特フォト映え店による素材と内装にこだわり

デートにピッタリの1日プラン、いかがでしたか?


4. 兵庫・城崎温泉で日帰り外湯めぐりデート

■ 見どころ

城崎温泉の外湯めぐりは、浴衣デートにぴったり。7つの外湯を回りながら、温泉街グルメや足湯も楽しめる。温泉街のレトロな雰囲気がカップルに大人気。


外湯(共同浴場)一覧&営業時間

城崎温泉には、趣と効能が異なる7つの外湯があり、それぞれ営業時間や休業日が異なります。

外湯名効能営業時間定休日
鴻の湯(こうのゆ)夫婦円満・不老長寿7:00〜23:00(最終受付 22:30)火曜日
まんだら湯商売繁盛・五穀豊穣15:00〜23:00水曜日
御所の湯火伏防災・良縁成就7:00〜23:00木曜日
一の湯合格祈願・交通安全7:00〜23:00水曜日
柳湯子授安産15:00〜23:00木曜日
地蔵湯家内安全・水子供養7:00〜23:00月曜日
さとの湯—(休業中)通常は13:00〜21:00長期休業中
  • 各外湯の最終受付は営業終了30分前(22:30)です
  • 価格は大人800円、小人(3歳~小学生)400円〜700円程度 ※施設により異なる
  • サウナや貸切風呂は現在利用休止中の施設もあります

🎫 チケット&料金

  • **外湯1日券「ゆめぱ」**利用がお得。
    大人1,500 円、小人750 円で外湯7ヶ所を1日で好きなだけ回れます

💡 デートプラン例(日帰り)

  1. 午前7時〜
    • 鴻の湯 or 地蔵湯で朝風呂スタート。(両方開いています)
  2. 午前〜昼
    • 朝ごはんorカフェタイム+温泉街散策。
    • ロープウェイで大師山へ登って絶景と温泉寺を楽しむ
      1. 15:00以降
    • まんだら湯と柳湯が営業開始。
  3. 夕方〜夜
    • 御所の湯・一の湯・鴻の湯など大きめの外湯を制覇。
    • 最終受付22:30なので、21:00頃からラストスパート。
    • 浴衣でカランコロン歩きながら、夜ごはんや談笑タイム。
    • 23時までに〆湯(最後の温泉)して日帰りフィニッシュ。

✅ 注意&ポイント

  • 休みの曜日に注意:水曜はまんだら・一の湯、水曜の代休・隔週もあり安定せず。
  • 熱めのお湯なので、各施設での入浴は15分以内が推奨されています。
  • タトゥーは可。7つの公共浴場すべてで入浴可能。性別・子供のガイドもあり
  • バリアフリー対応で車椅子や杖のまま利用可 。

📌 アドバイス

  • 7つ全部回るなら、休業日を避けるため土日祝の訪問がベスト
  • 「どの外湯が混んでる?」という情報は公式サイトでリアルタイム掲載。
  • 日帰りでもチケット購入して浴衣・下駄で気分を満喫するのがおすすめ。

✅ まとめ
  • 営業7:00〜23:00(一部15:00開始)、最終受付22:30。
  • 休業日:月曜(地蔵湯)、火曜(鴻の湯)、水曜(まんだら・一の湯)、木曜(御所・柳湯)、さとの湯は長期休業。
  • 料金:外湯チケットで1,500円、各浴場800円。
  • デートプラン:朝→昼→夕→夜に分けて、7湯を土日で巡るのがスマート。

城崎の温泉街は浴衣で歩くだけでもロマンチックな雰囲気が漂います。お二人のペースに合わせて、ゆったりとした極上温泉デートをお楽しみください。

5. 大阪・中之島美術館と北浜カフェめぐりデート

■ 見どころ

アート好きカップルにおすすめなのが中之島エリア。モダンで洗練された中之島美術館を楽しんだ後は、北浜エリアのおしゃれレトロカフェでランチやスイーツ。都会にいながら非日常感が味わえるデートプラン。

🎨 大阪・中之島美術館(Nakanoshima Museum of Art, Osaka)

  • 住所:大阪市北区中之島4‑3‑1
  • 開館時間:火~日 10:00–17:00(最終入場 16:30)
    ※月曜休館(祝日の場合は翌平日)
  • 入館料:展覧会ベースで変動。各回のチケット代をご確認ください
  • ショップ&レストラン
    • ミュージアムショップ「dot to dot」:10:00–18:00(2F)
    • レストラン「リュミエール アートカフェ」:11:00–21:00(LO 20:30/最終入店 19:30)不定休
  • 魅力ポイント:展覧会がなくても、屋上芝生の彫刻やショップだけを見る“カフェ立ち寄り”も◎

☕ 北浜カフェめぐりスポット(徒歩圏内)

1. 北浜レトロ

  • 営業時間:平日 11:00–19:00、土日祝 10:30–19:00/不定休
  • 特徴:川沿いのレトロビルで、アフタヌーンティーやブレンドティーが人気

2. Embankment Coffee

  • 営業時間:平日 11:00–18:00、土日祝 9:00–18:00/定休日なし
  • 特徴:ライトロースト専門のコーヒー店。北浜駅直結で、ストレート派向け

3. 五感 北浜本館

  • 営業時間:10:00–19:00(LO 18:00)、定休日:1/1~1/3+不定休
  • 特徴:クラシカルな2Fサロンでフレンチトーストや旬デセールが楽しめる

4. Spectacle Kitahama

  • 営業時間:11:00–23:00(LO23:00)、定休日なし
  • 特徴:夜まで開いていて、カレー&スイーツのカフェ/バー兼用

5. OXYMORON 北浜店

  • 営業時間:11:30–17:30(カレーLO16:30/ドリンク・甘味LO17:00)、水曜定休
  • 特徴:硬めプリンで有名、カレーと甘いものの絶妙コンビ

6. エルマーズグリーンカフェ

  • 営業時間:平日 11:00–19:00(LO18:30)、土日祝 10:00–18:00(LO17:30)、定休日なし
  • 特徴:“クマ氷”ドリンクを含むカラフルスイーツがインスタ映え

7. MOTO COFFEE 北浜店

  • 営業時間:11:00–18:00(LO17:30)、不定休
  • 特徴:自家焙煎豆使用。川沿いのテラス席あり

8. MOUNT KITAHAMA

  • 営業時間:平日 11:00–17:30(LO)、土11:00–17:30、日11:00–17:00/定休なし
  • 特徴:レトロな空間と揚げパン×ベーコン+川沿いテラス

デートプラン提案&モデルコース

10:00 中之島美術館に入館 → 芝生広場&ショップ鑑賞
11:00 アートカフェ「リュミエール」でランチ or お茶セット
12:00 美術館を出た後、北浜へ散策移動
12:15 Embankment Coffeeで軽いコーヒーブレイク
13:00 MOTO COFFEEまたはMOUNT KITAHAMAでスイーツタイム
14:00 五感サロンでデザート or Spectacleでカレーor夜カフェ対応
15:30 川沿いをお散歩しながらエルマーズグリーンカフェで写真タイム
16:30 時間に余裕があれば再び美術館ショップや北浜図書館、川沿いの施設も立ち寄れます


✅ まとめ
スポット営業時間定休日
中之島美術館火曜〜日曜 10:00–17:00(入場〜16:30)月曜/祝翌平日
レストラン「リュミエール」11:00–21:00不定休
北浜レトロ平日11:00–19:00/土日祝10:30–19:00不定休
Embankment Coffee平日11:00–18:00/土日祝9:00–18:00なし
五感北浜10:00–19:00(LO18:00)年始+不定休
Spectacle Kitahama11:00–23:00なし
OXYMORON11:30–17:30水曜
エルマーズ平日11:00–19:00/祝10:00–18:00なし
MOTO COFFEE11:00–18:00不定休
MOUNT KITAHAMA平日11:00–17:30/土11:00–17:30/日11:00–17:00なし

ご要望に合わせてカフェの順番や時間調整も可能です。


【まとめ】関西の日帰りデートは「癒し」と「映え」で選ぶのが2025年流行!

関西の日帰りデートは、ただお出かけするだけでなく、心も体もリフレッシュできる「癒し」「非日常」「フォトジェニック」を意識したスポット選びがトレンド。
今回ご紹介したスポットは、どこも20代・30代カップルに特に人気のエリアばかり。休日デートプランの参考にぜひ活用してください。

コメント